職種 | 大型トラックドライバー |
---|---|
仕事内容 | (長距離部門)主に関東方面への自動車部品等集配業務に従事して頂きます (近距離部門)主にJRコンテナ集配車(10t車)での集配業務に従事して頂きます |
資格・経験 |
|
給与 | 当社規定により |
諸手当 | 時間外・休日出勤手当/乗務手当/通勤手当/家族手当/資格手当 等 |
昇給 | 年1回(ただし昇給額は会社業績に応じ決定いたます) |
賞与 | 年2回(毎年7・12月に支給。ただし支給額は会社業績に応じ決定いたます) |
勤務地 | 福島市・二本松市・郡山市・会津若松市の各市に所在する各営業拠点 |
勤務時間 |
|
休日・休暇 | 毎週日曜日、祝日、会社公休(月1回)、年末年始休暇、盆休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇 等 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備/マイカー通勤可/退職金有(勤続2年以上)/資格取得支援制度/無事故無違反者及び永年勤続者表彰/作業服貸与 等 |
備考 |
|
職種 | 中型トラックドライバー |
---|---|
仕事内容 | 主に県内並びに隣県方面への自動車部品等の集配に従事して頂きます |
資格・経験 |
|
給与 | 当社規定により |
諸手当 | 時間外・休日出勤手当/乗務手当/通勤手当/家族手当/資格手当 等 |
昇給 | 年1回(ただし昇給額は会社業績に応じ決定いたます) |
賞与 | 年2回(毎年7・12月に支給。ただし支給額は会社業績に応じ決定いたます) |
勤務地 | 福島市・二本松市・郡山市・会津若松市の各市に所在する各営業拠点 |
勤務時間 |
|
休日・休暇 | 毎週日曜日、祝日、会社公休(月1回)、年末年始休暇、盆休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇 等 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備/マイカー通勤可/退職金有(勤続2年以上)/資格取得支援制度/無事故無違反者及び永年勤続者表彰/作業服貸与 等 |
備考 |
|
福島県内及び山形県米沢市方面の荷主からの製品(建機部品、ガラス繊維、食料品等)を全国各地へ発送、また、全国各地からの到着荷物を配送しています。
環境負荷の低減(エコ)に加え、長距離運行によるドライバーの労働時間等の問題解決のため、具体的対応が迫られています。
モーダルシフト は、労働生産性に優れた鉄道輸送がトラック輸送と連携し、物流の効率化に貢献します。
どなたでも給油OKです。
格安価格でガソリン、軽油、灯油を販売しております。
リニューアルした事務所でみなさまのお越しをお待ちしています。
みなさまに愛される店を目指し、懇切丁寧な接客サービスにさらに磨きをかけています。
格安価格で家庭用灯油の配達や工事現場などへの軽油の配達も承っております。
ガソリンや軽油を給油していただいたお客様を対象に「スタンプカード会員」を募集しております。
1回ごとに押すスタンプが5個たまるともれなくBOXティッシュ1箱をプレゼントするほか、お得な会員価格で給油できます。
お客さまへの感謝、地域への感謝、
同僚・家族への感謝を忘れず、
どんな仕事も真心込めて取り組みます。
心と体の健康に努め、笑顔を大切に日々、精進します。
輸送のプロとして交通ルールや法令を遵守し
労働災害ゼロ、交通事故ゼロ、
荷物事故ゼロを目指します。
かけがえのない未来のため、
環境に優しい省エネ運転を徹底します。
創立80周年の伝統と誇りを胸に、
ライフラインである「物流」を守る使命を全うします。
企業価値を高め、地域社会の発展に貢献します。
2023(令和5)年度
1944年(昭和19年) | 2月 | 戦時下、陸運統制令により県北支部地区に所在する 有限会社組織の9社及び個人2名が集約合同し、 福島貨物自動車運送株式会社を設立する。(一般区域事業) |
---|---|---|
1948年(昭和23年) | 3月 | 一般路線貨物自動車運送事業営業開始 |
1950年(昭和25年) | 9月 | 福島運送株式会社に商号変更 |
1950年(昭和25年) | 10月 | 一般通運事業営業開始 |
1952年(昭和27年) | 7月 | 倉庫業営業開始 |
1953年(昭和28年) | 6月 | 若松営業所設置 |
1959年(昭和34年) | 1月 | 郡山営業所設置 |
1971年(昭和46年) | 12月 | 石油類販売事業営業開始 |
1977年(昭和52年) | 7月 | 郡山貨物ターミナル駅において 通運事業営業開始 |
2004年(平成16年) | 1月 | 安全性優良事業所認定取得 本社 |
2006年(平成18年) | 1月 | 同上認定取得 郡山営業所、若松営業所 |
2012年(平成24年) | 4月 | 郡山支店開設 |
2020年(令和 2年) | 2月 | 二本松営業所・営業倉庫開設 |
2022年(令和 4年) | 12月 | 倉庫事業所・笹木野倉庫開設 |